こんにちは!KIKIです
今年も人間ドックに行ってきました。行ったのは「横浜北幸クリニック」という横浜駅から徒歩6分にある病院です。これから受ける方の参考になればと思います。
横浜北幸クリニックについて
「横浜北幸クリニック」は赤坂クリニックグループのひとつで人間ドック・健診専用の施設です。
出典:新赤坂クリニックグループ
横浜駅西口から徒歩6分。ジョイナス地下街(以前はダイヤモンド地下街とよばれていました)を抜けていけます!
綺麗な施設で、人間ドック専用なので、いろいろ行き届いています。女性も安心です!
それでは実際に受けてきた流れで行きますね♪
横浜北幸クリニックで人間ドックの流れや待ち時間など
受付は8時30分からでしたが、私は8時11分に9階の受付に着きました。。。
受付には一人お姉さんがいて、番号札取って席でまってて下さいと案内されました。番号はどうやら通番で、私は12番。すでに11人が待っているようでした。みんな早っ!

8時11分に着いて、12人待ちでした!
8時30分になったらはじまるのかなぁと思っていたら、8時22分から「受付はじめます。一番の方。」とはじまりました。
一人ずつ呼ばれていきます。
12番目の私は、8時45分に受付に呼ばれました。そこそこ待ちましたね。

待ちたくない人は早めの到着をお勧めします!
受付では、問診票や尿などの検体を提出して、ロッカーで着替えます。下着はショーツのみ。
着替え終わってふらーっとしていると、名前を呼ばれて別部屋で問診です。オプションやら病歴やら飲み薬、アレルギーなどを確認。授乳中なこともお伝えしましたー。
緑色のファイルをもらって、また待合室で待ちます。
待合室は男女混合ですが、とてもきれいです。
そしてもうなされるがまま順番に検査です。
○胸部レントゲン
あっという間に撮影して終了です。
○超音波腹部エコー
お腹ぐりぐり。息吸って履いてを繰り返します。個室で静かに行われます。
○身長体重視力
一部屋で一気に終わります。
○聴力肺活量
こちらもあっという間。肺活量もっと吹けたなぁー。
○診察・乳房触診メタボチェック
先生がレントゲンとこれまでの結果をみながらお話してくれます。やさしかった!
○胃カメラ
恐怖の胃カメラです。こちらのクリニックは基本的には鼻からです。
鼻が狭いらしく辛い。今回も辛かった。。。しばらく嫌だな。。 鼻から出血。。次は全身麻酔でお願いしたいけど。。。。しばらくはバリウムにしよう。
○眼底眼圧検査
コントタクトはずしての検査。フラッシュと風を当てられます。
○乳房超音波検査
これも緊張するのよね。。。エコーの写真印刷してたり、器具を動かしてる手が止まると毎度ドキドキ。。、はぁ疲れるわ。
○婦人科検診
子宮頸がんの検査を触診でします。二人出産している私はあの台もへっちゃらです。
ここまで終了した時点でちょうど11時でした。
着替えてロッカーのカギを返し終わったのが11時10分。
検査は2時間ちょっと。全部含めても2時間半くらいでした。
最後に
前年は出産のため受けなかった人間ドック。無事に終わりました。胃カメラ苦手なの忘れてて気軽に受けたらやっぱりつらかった。。。。
結果は2週間以内に郵送されてくるそうです。重大なことがあればその前に電話をくれて、もう一度話を聞きにいくことになるそうです。
何事もありませんように。
KIKI