こんにちは!KIKIです。
独身の頃に何度か遊びに行って好きだった日本科学未来館に久しぶりに行ってきました。それも生後7ヶ月と2歳の子どもを連れて行きました。
その時のことをまとめます。
日本科学未来館に0歳と2歳を連れて向かう
急遽平日に時間ができたので、私が行きたかった「日本科学未来館」に行くことにしました。子連れで。
日本科学未来館は、宇宙や科学を題材にした展示をしていて、小さい子どもは難しいかなと思いましたが、どこにいっても楽しんでしまう子どもたちの普段の姿をみていて、大丈夫だろうと想像していました。
最寄りの駅はゆりかもめの「テレコムセンター」で徒歩5分とのことでしたが、我が家からは少し行きにくいので、大井町からバスで行くことにしました。大井町駅から京急バスにのり、「東京港湾合同庁舎前」で下車します。
平日の10時くらいだったこともあり、バスも道も空いていました。2歳の子どもは飽きちゃって大騒ぎしてしまっていまいましたが。。。(バスは長めにのるので、おもちゃやおかしがあるといいかもしれません)
バス停につくと大通りを渡り5分程度で到着です。
0歳と2歳と一緒に日本科学未来館は楽しめるのかどうか
チケットを買って企画展へそしてお昼
まずは、建物の外でチケットを買います。この写真の手前側に売り場があります。
チケットの値段、開館時間などの情報はこちらを参考にされてください ⇒ 日本科学未来館
常設展と企画展の両方のチケットを購入しました。。。企画展が千円もしてびっくり(展示によって値段がちがうようです)
6歳以下の未就学児は無料なので、大人二人(夫婦分)を購入しました。
そしてさっそく企画展に行きました!ショベルカーなどを体験して大興奮でした。40分程度かけてまわりました。
そのあとは、いったん外にでて、用意してきたお昼ご飯をベンチで食べました!外にはいくつかベンチもあったり、芝生の広場になっているので、レジャーシートなどもってきてランチするのもいいかと思います。この日は、近くの保育園の子と思われる集団が元気に芝生で遊んでいました。
常設展とドームシアターを楽しむ
そのあとはいよいよ常設展へ行きました!何度見てもこの地球儀は綺麗です!衛星でうつされた現在の映像が投影されています。
2歳児には難しくて理解できないものも多いですが、そこはさすが子ども!自分なりに楽しんでいました。
特にこのASIMOのイベントは楽しんでいました!
上記の展示もそうですが、実際に触ってみられるものが多く楽しんでいました!
次に私が楽しみにしていたドームシアター(プラネタリウム)に、行きました。生後7ヶ月の娘はきっとうるさくしてしまうので、夫と二人でそとで待ってもらうことにして、ドームシアターの料金¥300を支払っていきました。
ドームシアターを見たい場合は先に時間をチェックしてチケットの購入をしておいた方がいいです。
今回は子どもがたのしめそうな、「バースデイ」を見ることにしました。太陽や地球の誕生など壮大な宇宙をみることができます!感動しますよー。
入場すると3D眼鏡を配られますが、2歳児は無理かなと思っていましたが、ちゃんとつけてみていました!
ドームシアターが終わると、下の子に授乳しましたが、ドームシアターの下の階にある授乳室は広くて快適でした!
帰路につく
気が付くくとすでに16時近くになっていたので、ラッシュ時間に合わないように急いで帰ることにしました。行きと同じ経路で帰ろうと大井町行のバス停を探すけどなかなか見つかりません。
と思ったら到着したバス停と同じところから帰りの便も出ていました。
どうにか無事に0歳と2歳を連れた日本科学未来館楽しむことができました。
最後に
久々にいった日本科学未来館でしたが、子ども連れでも楽しむことができてよかったです。しばらくしてからも写真をみて2歳の子どもがまたここ行きたい!と言っていました。
平日はかなり空いているのでお勧めですよ!
KIKI