
数あるアンパンマンのおもちゃの中から、2歳~3歳の子どもがめっちゃ喜ぶものを一挙に14個紹介します!
0歳後半~3歳くらいの子どもが一度は好きになるアンパンマン。
おもちゃのラインナップもすごくたくさんあります。
今回はその中から、2歳~3歳の子どもがめっちゃ喜んで、はまってしまうおもちゃを紹介したいと思います。
どれも長い期間使えるものなので、2歳になったばかりでも4歳に近い子でも充分に遊べるものになっています。
2歳の誕生日、3歳の誕生日にもピッタリです!
我が家で大活躍しているものから、チェックしていて買いたいと考えているものになります。
気になるおもちゃがある方は目次から飛んでください!
ひらがなや数字を覚えたい!2歳~3歳に人気のアンパンマン知育系おもちゃ2選
まずは知育系のおもちゃからです。めちゃくちゃ作りこまれたすんごい商品2つを紹介します。
アンパンマンことばずかんSuperDX
おすすめ度 (★5が最高) | ★★★★★ |
難易度 (★5が一番難しい) | ★★★★☆ |
お値頃感 (★5が一番お得) | ★★★★☆ |
・アンパンマンのタッチペンを絵や文字にあてると音がでる
・内容が充実しているので知育にぴったり
・ことばやひらがなが覚えられる
・小さい子もタッチペンで楽しめる
これは、ほんとにすごいと思ったおもちゃのひとつです。
日本語、英語、二語文、動物の鳴き声、乗り物の音などコンテンツが多彩です。
かなり長い期間、飽きません。

うちの娘もこれで言葉をたくさん覚えました!
実際に我が家が使ったレビューも参考にされてください。

アンパンマンカラーパソコンスマート
おすすめ度 (★5が最高) | ★★★☆☆ |
難易度 (★5が一番難しい) | ★★★★★ |
お値頃感 (★5が一番お得) | ★★★☆☆ |
・マウスやキーボードの操作が覚えられる
・ひらがなや数字から、国語算数などメニューが多く、長く使える
105種類もメニューがあります。
ひらがなや数字も覚えられます。

パソコンに早く慣れさせておきたいママにおすすめです。
身体を動かしたい元気な2歳3歳に!アンパンマン身体動かす系人気おもちゃ2選
身体を動かして遊べるアンパンマンのおもちゃもたくさんあります。
その中から家の中で楽しめる2つを紹介します。
アンパンマン ゴルフ
おすすめ度 (★5が最高) | ★★★★★ |
難易度 (★5が一番難しい) | ★★☆☆☆ |
お値頃感 (★5が一番お得) | ★★★★★ |
・家の中でも安全に遊べる
・運動能力の向上と集中力がつく
・ゴルフに興味をもってもらえる
・安い
コストパフォーマンス最高です。めっちゃ楽しいです。
実際に我が家が使ったレビューも参考にされてください。

アンパンマン うちの子天才 カンタン折りたたみブランコパークDX
おすすめ度 (★5が最高) | ★★★☆☆ |
難易度 (★5が一番難しい) | ★★★☆☆ |
お値頃感 (★5が一番お得) | ★☆☆☆☆ |
・家の中でも安全に元気に遊べる
・体を動かしたい子どもは大興奮
・実は簡単にはおりたためない。。
・大きい部屋でないときびしい(幅を取る)
家の中に、「ジャングルジムとブランコと滑り台」。子どもにとってはまるで夢のようなセットです。

広いスペースがあって、元気なお子さんにぜひ!
歌ったり踊ったり音楽が好きな2歳3歳に!アンパンマン音楽系人気おもちゃ2選
音楽系のアンパンマンのおもちゃは、機能が満載で子どもが没頭できるものばかりです。
その中でも機能がよりもりもりに入った楽しいおもちゃを2つ紹介します。
アンパンマン キラ★ピカ★いっしょにステージ ミュージックショー
おすすめ度 (★5が最高) | ★★★★★ |
難易度 (★5が一番難しい) | ★★★☆☆ |
お値頃感 (★5が一番お得) | ★★★★☆ |
・ビアノ&マイク&ターンテーブルでステージ気分が味わえる
・アンパンマンとばいきんまんがダンスしたりキラキラ光る
・体が大きめの3歳には少し小さめ
これもめちゃ夢ありますよね。ピアノとマイクとターンテーブル!音楽好きならノリノリ間違いなし!おすすめです。

これが1万円以下で買えるとはお買い得!
アンパンマン ノリノリライブ♪ BIG電子ドラム&キーボード
おすすめ度 (★5が最高) | ★★★★☆ |
難易度 (★5が一番難しい) | ★★★☆☆ |
お値頃感 (★5が一番お得) | ★★★★☆ |
・ドラムセット・マイク・キーボードがセットなっている!
・6曲入り、伴奏練習・音色チェンジなど音遊び機能がたっぷり!
・楽器に興味を持ってもらえる
ドラムセットなんてかっこいい!!音楽に興味がある、もしくは興味を持ってもらいたい方にとてもおすすめです。

こちらも1万円をきって買えます!安い!
背伸びしたい2歳3歳におすすめ!アンパンマン職業なりきり系人気おもちゃ3選
3歳前後になると、ごっこ遊びにはまる子どもが増えてきます。そんな子どもの心をくすぐって離さない、いろいろな職業になりきれる系のおもちゃを3つ紹介します。
アンパンマン おさつスイスイ! セルフでピピッ♪アンパンマンレジスター
おすすめ度 (★5が最高) | ★★★★☆ |
難易度 (★5が一番難しい) | ★★☆☆☆ |
お値頃感 (★5が一番お得) | ★★★☆☆ |
・いまどきのセルフレジ体験ができる
・お札吸い込み、スキャナー、スマホ決済など本格的体験が可能
・牛乳やたまごなどの小物がかわいい

お買い物体験から、お金の勉強までできる優れもの!
おべんとうあたためますか?
いっぱいおかいもの!アンパンマンコンビニDX
おすすめ度 (★5が最高) | ★★★☆☆ |
難易度 (★5が一番難しい) | ★★☆☆☆ |
お値頃感 (★5が一番お得) | ★☆☆☆☆ |
・コンビニごっこができる
・肉まんやおにぎりなどコンビニらしい商品がかわいい
・店の背景が紙で耐久性がよくない

お買い物大好きな子におすすめ!!
アンパンマン いっしょにトントン アンパンマンのお料理ショー
おすすめ度 (★5が最高) | ★★★★☆ |
難易度 (★5が一番難しい) | ★★★★☆ |
お値頃感 (★5が一番お得) | ★★★☆☆ |
・動いたり光ったり、素敵な小物でワンランク上のおままごとが楽しめる
・火や水の扱い方、おかたづけの習慣などが学べる

おままごと好きな子はたまらないおもちゃです。めちゃ喜ぶ!
お風呂嫌いも大好きに!アンパンマンお風呂で遊べるおもちゃ3選
おもちゃは時にママを助けます。特にお風呂嫌いの子どもをお風呂に誘うのにはおもちゃがぴったりです。
お風呂で遊べるアンパンマンのおもちゃを3つ紹介します。
おふろでピタッとあいうえお教室
おすすめ度 (★5が最高) | ★★★★☆ |
難易度 (★5が一番難しい) | ★★★☆☆ |
お値頃感 (★5が一番お得) | ★★★☆☆ |
・濡らすとはれるポスターとキャラクターのブロックが楽しい
・ひらがなを覚えられる
・普通のひらがなの表よりは高い
我が家もお風呂を嫌がるときには「あんぱんのあいうえお」で遊ぼう!と言ってお風呂に誘っています。効果抜群ですよ!
よかったらレビュー記事も参考にされてください

遊びいっぱい! おふろでアンパンマン
おすすめ度 (★5が最高) | ★★★★☆ |
難易度 (★5が一番難しい) | ★★☆☆☆ |
お値頃感 (★5が一番お得) | ★★★★☆ |
・浴槽のお湯で遊べるから無駄がない
・電動ポンプでジャバジャバお湯がでて楽しい
・数え玉で数を覚えたり、シャワーや蛇口、水車など遊びが豊富

湯舟につかるのが苦手な子もこれでイチコロ~。
アンパンマンとだだんだん ジャバジャバおふろスライダー
おすすめ度 (★5が最高) | ★★☆☆☆ |
難易度 (★5が一番難しい) | ☆☆☆☆☆ |
お値頃感 (★5が一番お得) | ★★☆☆☆ |
・コップでお湯を注ぐ方式。電池いらず。洗い場でも遊べる。
・アンパンマンとばいきんまんが流れていく

ばいきんまん(だだんだん)好きにはたまりません♪
手先を使うのが好きな2歳3歳におすすめ!アンパンマン組み立てて遊ぶおもちゃ2選
組み立てたり手先を使うことが好きな子に、アンパンマンDIYシリーズをおすすめします。その中でもこの二つが超おすすめ!
アンパンマン くみたてDIY ひらいて整備だ!ねじねじガレージボックス
おすすめ度 (★5が最高) | ★★★★☆ |
難易度 (★5が一番難しい) | ★★★★☆ |
お値頃感 (★5が一番お得) | ★★★☆☆ |
・ガレージボックスになっているので片づけが簡単
・付属の電動ドライバー使って操作。
・点検や車の洗浄を体験したりターンテーブルの操作ができる
・エネルギースタンドでチャージしたり車を発車させたりできる

想像力、器用さ、問題解決能力などがばりばり育ちますよー!
アンパンマン くみたてDIY はしるぞっ!ねじねじアンパンマンごう
おすすめ度 (★5が最高) | ★★★☆☆ |
難易度 (★5が一番難しい) | ★★★☆☆ |
お値頃感 (★5が一番お得) | ★★★☆☆ |
・電動ドライバーやねじを使って組み立てが体験できる
・自分で組み立てたものを走らせることができる

楽しみながら成功体験が味わえる優れもの!
まとめ:【2歳~3歳向け】アンパンマンの人気&おすすめおもちゃはほんといい!
ほとんどの小さい子どもはアンパンマンを1度は好きになります。
1歳~3歳がそのピークを迎えることが多いです。
我が家の1歳と3歳の娘もどはまり中です。
絵が下手すぎた私もアンパンマンは完璧にかけますね(ママあるある)
そんなおばガールのKIKIがこの14個のうちから一押し選ぶとすると、
「アンパンマンことばずかんSuperDX」(クリックで上に飛びます)になります。
子どもが楽しめる内容がぎっしり詰まっている上に、収納もかさばらない、知育にもぴったりなので、とても重宝しています。
みなさまもいいおもちゃと出会えますように。
KIKI