夫の予定、子どもの予定、保育園の予定、ワーママの私の予定を全部管理できて使いやすいスケジュールアプリってないかな??
ありますよー。便利なスケジュール管理アプリが!5つ紹介するので好みのものを選んでみてください。
この記事ではこの5つのアプリの特長をお伝えします。
どのスケジュールアプリを使おうか迷っているワーママやパパに参考にしていただければと思います。
またこの5つのスケジュールアプリは、家族や仲間でスケジュールを共有できる機能が付いています。
記事の後半では、スケジュール管理アプリの共有機能を使ったときのメリットデメリットをお伝えします。
この記事を読むと、すぐにスケジュール管理を開始できます。
ワーママにおすすめのスケジュール管理アプリ5選
ワーママにおすすめなスケジュールアプリ1:Googleカレンダー
一番有名なカレンダーアプリです!
【Googleカレンダー】はこんなママにおすすめ
シンプルが好きな人、仕事でGoogleカレンダーを使っていて同期したい人
さらに詳しい特長はこちらを参照してください(公式サイト)
Google カレンダー
Google LLC無料posted withアプリーチ
ワーママにおすすめなスケジュールアプリ2:Yahoo!カレンダー
こちも超メジャーなカレンダーアプリです。
さらに詳しい特長はこちらを参照してください(公式サイト)
【Yahoo!カレンダー】はこんなママにおすすめ
操作が簡単で可愛いアイコンが欲しい、天気予報もみたいなどバランスいいカレンダーがいい人。
Yahoo!カレンダー
Yahoo Japan Corp.無料posted withアプリーチ
ワーママにおすすめなスケジュールアプリ3:TimeTree
カレンダーを家族で共有しやすいカレンダーアプリ。
1,500万人が利用するカレンダーシェアアプリ!
さらに詳しい特長はこちらを参照してください(公式サイト)
【TimeTree】はこんなママにおすすめ
共有して使える機能がすごいです!
ひとつのアプリで予定、やる事リスト、相談などなるべくたくさんのことをしたい人。
TimeTree [タイムツリー]
TimeTree, Inc.無料posted withアプリーチ
ワーママにおすすめなスケジュールアプリ4:Urecy
Urecy(ウレシイと読みます)は身近な人とグループを作りスケジュールやツイートの共有ができるアプリです。
さらに詳しい特長はこちらを参照してください(公式サイト)
【Urecy】はこんなママにおすすめ
見た目もかわいくて、メモやツイートも共有したい人。
urecy スケジュールとメモの共有アプリ
urecy無料posted withアプリーチ
ワーママにおすすめなスケジュールアプリ5:ジョルテカレンダー
多彩な機能をもつスマホ・タブレット向けカレンダー。
さらに詳しい特長はこちらを参照してください(公式サイト)
【ジョルテ】はこんなママにおすすめ
写真貼付、カレンダーの着せ替え(全チェン)、日記などいろいろな機能を使いたい人
ジョルテカレンダー 手帳のようにスケジュール管理できる無料人気アプリ。タスク管理や予定の共有も
Jorte Inc.無料posted withアプリーチ
家族とアプリでスケジュールを共有するメリット・デメリット
次に、スケジュールアプリの共有機能についてメリット・デメリットをまとめます。
上記の5つのアプリは共有機能がありますが、共有しなくても充分に使えます。
自分と家族にとって共有機能が必要かどうか判断してみてください。
共有機能のメリット①:即時反映されみんなが確認できる
保育園の送り迎え、飲み会、子どもの行事など、決まったらすぐにそれぞれママやパパが入力できて、即時共有できるので、みんなが確認できます。
そして、「言った言わない」がなくなります。
パパ「今日飲み会だよ」
ママ「え?急に?」
パパ「前に言ったじゃん(いらっ)」
こんな会話もなくなります♪
共有機能のメリット②:スケジュール調整が簡単で時短になる
新しい予定を入れようとしたときに、旦那が子どもを預かってくれるか、子どもの習い事はなかったかなど、いくつも確認する必要があります。
カレンダーの共有機能があれば、旦那に確認したり、子ども用のカレンダーを確認したりする必要がなく、すぐに調整することができます。
すぐに調整=時短になります。
続いてデメリットいきまーす。
共有機能のデメリット1:家族の協力が必要
カレンダーの共有機能は、共有する家族にも入力してもらう必要があります。
全部聞いて一人が入力することもできますが、共有機能としてはもったいないです。
パパとママで共有するには、それぞれの予定が決まったらそれぞれが入力する必要があります。どちらかが入力してくれない人であれば機能しません。
共有機能のデメリット2:スケジュール忘れは許されない、怒られる
カレンダーの共有機能は、家族や仲間できちんと共有できるため、入力されていることを忘れてたーとなると、怒られます。
共有機能のデメリット3:入力を忘れて焦る
カレンダーの共有機能はとても便利ですが、入力自体を忘れてしまったときは事件です。
ダブルブッキングや、すっぽかしを起こしてしまうことがあります。
共有機能のデメリット4:家族の会話が少なくなるかも
共有機能のないカレンダーであれば、お互いのスケジュール調整などで会話する必要がありますが、共有機能やツイート機能等を使いすぎると会話が減ることもあります。
他のことで話せばいいですけどね。。
まとめ:ワーママにおすすめのスケジュール管理アプリ5選【共有機能は必要か?】
どうですか。どのアプリがよかったですか。また共有機能は使うかどうか決まりましたか。
はい!我が家は、このように運用することにしました!
【参考】我が家の場合
■使用アプリ:Yahoo!カレンダー
■共有機能:使用せず
(理由)
・夫がきちんと予定を入れてくれない
・入れてと何度もお願いするのが嫌
・私(ワーママ)が主導権を握ってスケジュールを決めたい
⇒結果共有機能はなしで私が主導でスケジュール管理
⇒見た目のバランスがよくて、スマホのホーム画面に透過で置けるYahoo!カレンダー
このように透過でホーム画面に置けます。
このオレンジの部分のカレンダーを選ぶとカレンダーアプリを開くことができます。
アプリを立ち上げなくても2週間分の予定が見られるので便利です。さらに、1週間分の天気も出るのでとても便利です。
それぞれの家族の状況に合わせて、共有機能が必要かどうかきめて、アプリも好みのものを選んでください。
【関連記事】
KIKI