リザンシーパークホテル谷茶ベイで3歳と0歳と楽しむ方法【ホテル編】

こんにちは!KIKIです。

3歳と0歳と夫と私の四人で沖縄のリザンシーパークホテル谷茶ベイに旅行に行ってきました。かなり楽しかったです。

目次

リザンシーパークホテル谷茶ベイとは

リザンシーパークホテル谷茶ベイ」は沖縄の恩納村にある大きなリゾートホテルです。

キッズやマタニティにも優しく、プライベートビーチ、プール、アクティビティ、お店、レストランが充実しているので、ホテルだけでも充分に楽しめる、そんな家族づれにはぴったりなホテルです。

リザンシーパークホテル谷茶ベイにつくまで

我が家は羽田空港から出発しました!0歳の娘はエルゴで、3歳の娘は歩いてもらい、空港ついてベビーカーを借りました。このゲートでそのベビーカーは返却しました。

 

旅行にベビーカーは持っていくべきかどうかですが、ホテルで貸し出ししてくれる(外出もOK)とのことも事前に確認しておいたので、今回は持っていきませんでした。

また、ほとんどのタイプのベビーカーは、飛行機に乗るときは預けることになりますが、車輪が壊れたりすることもたまにあるようで、壊れたらその旅行中ただただ邪魔で必要ないものを持ち続けることになります。なので、可能ならもっていかないほうがいいかなと思います。

飛行機は3歳から席が必要なので、0歳娘、3歳娘、夫、私の4人で3席横並びで確保しました。途中騒ぐことも少しありましたが無事に那覇空港まで着きました。

0歳の子がチャイルドシートをとても嫌がるので、今回は思い切ってレンタカーをやめリムジンバスでホテルに向かいます。ホテルまで78分。片道大人1600円、子ども800円(3歳未満無料)です。時刻表はこちら

移動に疲れてきたのか、二人ともバスの中で寝てくれて難なくホテルに到着しました。

ホテルのロビーからきれいな海が見えるようになっています。長女はいきなりおおはしゃぎ♪連れてきてよかった!

チェックインできる時間前でしたが、チェックイン手続きすると部屋に案内してくれました!さっそくビーチにお散歩に行きました!

リザンシーパークホテル谷茶ベイのお部屋

ツインのお部屋にエキストラベッドがひとつ入っています。ベビーベッドも借りることができますが、下の娘は10ケ月で捕まりたちもするのでやめでおきました。

部屋のひろさはさほど広くありませんが、荷物を広げるスペースもあって不便は感じませんでした。

強いて言うならば、スマホやその他もろもろ充電したいのでコンセントがもう少しあるとよかったです。

トイトレ中の3歳の娘用に便座と踏み台を借りておきました。こんな風に設置されていました。またオムツ捨てるようにビニール袋を多めにセットしてくれています(事前に電話で相談しました)

設備は結構年季がはいっていますが、掃除はきれいにされていました。アメニティも普通。歯ブラシ等がおかれています。

次にクローゼットです。サンダルも一緒においてありました。このサンダルはプールやビーチや食事会場に履いてっても大丈夫です。(ありがたい)

 

 

給湯器、お茶、コップ、カップ類はこんな感じです。途中夫がコップを誤って落としてしまい割ってしまいすぐにフロントに連絡すると、掃除機をもってきてくれました。(すみませんでした!)

 

哺乳瓶を消毒するための電子レンジ等はありません。

予約しておいたベビーカーはフロントで借ります。(予約してなくても結構数はあるようですが、念のため予約しておくと安心です)

プール&ビーチそしてアクティビティ

プールとビーチ

3泊4日の間毎日プールとビーチは行きました。

プールでは3歳の娘でも足が届くようになっているところもありとても楽しめていました。小さい滑り台もあります!

ビーチは遠浅で、0歳も海初体験しました!

ビーチはたくさんのアクティビティが用意されています。詳しくはこちら

3歳の娘もいくつか楽しみました。

チューブ

まずやったのは「チューブ」1回10分大人¥1800子ども¥1200

出典:リザンシーパークホテル谷茶ベイ

私と3歳の娘で乗りましたが、スタッフの方が怖がるかと思って最初はスピード緩めてくれていました。しかし娘は全然怖がらず楽しそう。すると、どんどんスピードあげたり、とまったり、激しくしてくれました。

また、ビーチから少し離れて奥のほうにいくとさらに海の透明度があがるところがあったりしてめちゃきれいでした!落としたりはしないので、泳げなかったり、小さい子どもでも安心してのれますよ。

ジャンボスライダー

3歳の娘が最高にめちゃくちゃ楽しんでいたのがこれ!

ジャンボスライダー」5分¥600 1日¥1300です。4歳からと制限がありましたが、聞いてみると大人がついていれば3歳でも問題ないとのことでした。(Webサイトには小学生以上と書いてありますね・・・結構アバウトっぽいです)

 

5mの高さからの滑り台なので大人でも高いところが苦手な人は怖いかもしれません。3歳の娘はがんがん滑っていましたが、階段を上るのが急で大変そうでここは夫に助けてもらっていました。

また、「上に係員のおばあさんがいた」と夫が言うのですが、どうやらそのおばあさん座っているだけでなにもしないらしく、、、なんであそこにいたのだろう。と言っていて、怖いものが見えたんじゃないの??と話していました。真相やいかに。。。(知っている人いたら教えてくださいww)

リザンアドベンチャー

これもやりました!「リザンアドベンチャー」です。1時間半¥900円1日¥1600。4歳以上で小学生以下は保護者同伴。とのことですが、確認すると3歳の娘も保護者同伴であれば問題ないとのことでした。

出典:リザンシーパークホテル谷茶ベイ

これは、私と娘の二人で参加しました。最初はこの遊具に乗るのが結構大変であまり遊べないかと思いましがいざ挑戦してみるとなんとか乗れて(私の体が重いのが一番の問題でした・・・)、くぐったり、登ったり、トランポリンしたりして遊びました!

体力に自信のないママにはキツかもしれません。

 

まだまだほかにもたくさんアクティビティが用意されていますが、3歳でできないものもあったり、体力や時間を考えるとこのくらいで充分でした!もう少し大きくなっていったらもっと楽しめるだろうなと思いました。

子連れ向け設備

ホテル内のそのほかの子ども用の設備でよかったものをあげます。

室内プールと外のプールの間にある有料のキッズスペースです。めちゃ空いていました。。。

こちらは1階のお店の前にある無料のキッズスペースです。ここは何人か子どもがいたので一緒に遊んで楽しそうにしていました。

こちらは1階にあるゲームセンターです。宿泊プランについていたコイン引換券を受付にだして10枚程度コインを3歳児に持たせると結構な感じでコインを増やしてきます。。。本人も楽しくてなかなかなやめてくれませんでした。。。。涙

小さい子どもでも楽しめちゃいますね♪

リザンシーパークホテル谷茶ベイでの朝ごはん

今回の宿泊プランは朝食付きのものだったので、3泊4日の期間中3回利用しました。

和食・洋食のバイキングがあります。(中華もあるようですが、利用しませんでした)

会場は広いので、子連れの場合奥のほうまですすむのがいいです。メニューは2か所に用意されていたので奥のほうが空いていたりします。

最後に

子どもができる前は、沖縄旅行といえばホテルよりも、どこの海にいくか、どこのお店にいくかのほうが重要で、リゾートホテルにとまることは少なかったですが、子どもと一緒にいくにはリゾートホテル最高でした!

3歳の娘がこんなに楽しんでくれるとは!想像以上でした。

また頑張って働いて連れて行くぞー!!!

KIKI

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名前:キキ

■概要
少年(たまに少女)の心を持った40代女性。
4歳と6歳の姉妹の育児中。
数々の転職をしながら現在は、営業部署にてワーママ奮闘中。
家庭も仕事も遊びも全部満喫したい欲張りおばちゃん。
詳しくはこちら

目次